Report

ノンアルコール日本酒の歴史

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

ノンアルコール日本酒の歴史

ノンアルコール日本酒の歴史は、ノンアルコールビールのよるにはるかに歴史が浅い。そのため、2002年12月に初めてノンアルコール日本酒が発売されてから現在にいたるまで一度に記述する。

日本初のノンアルコール日本酒「宴会気分」が発売

日本で最初にノンアルコール日本酒が発売されたのは、金沢市の酒蔵である福光屋より2002年12月に発売された「宴会気分」である。これは最高級品クラスの酒米である「山田錦」だけを使用し、精米歩合を六〇%にまで磨き上げた日本酒風味の飲料だそう(「日経MJ新聞」2002.12.4)。

予想以上に反響が高く、売れ行きも好調だったという。福光屋のホームページ(https://www.foods-ch.com/shokuhin/1365001200000/?p=1,2021年3月参照)によると、販売に時期は道路交通法改正によって飲酒運転への取締りが厳しくなった時期と近く、生産が追いつかないほど話題となったそうである。ビールと異なり、この商品は初めてのノンアルコールの日本酒ながら、完全なアルコールフリーを実現していたと見られる。

しかし、本商品は清涼飲料には使用が認められていない保存料「ソルビン酸カリウム」が混入していたため、2003年3月に自主回収が行われた(「日経MJ新聞」2003.1.15)。この事件により、ノンアルコール日本酒はしばらく販売されない状況が続く。

月桂冠の日本酒「フリー」が発売

2000年代後半より、キリンの「FREE」を始めとしたアルコールが完全に含まれていないノンアルコール飲料が隆盛を極める中、月桂冠より2014年9月に発売されたのが「フリー」である。これは、「宴会気分」と同様に、完全ノンアルコールの日本酒テイスト飲料となる。

その後、月桂冠のホームページ(https://www.gekkeikan.co.jp/company/news/201509_05.html,2021年3月参照)によると、月桂冠は2015年9月14日に「フリー」の後継である「NEWフリー」を発売した。これは、アルコール分がゼロに加え、カロリーと糖質もゼロにした製品である。同じくしてノンアルコールビール業界にも健康志向の製品が増加していたため、それも念頭においての新製品と見られる。

現在販売しているノンアルコール日本酒

現在も販売しているノンアルコール日本酒は、福光屋の「零の雫」と月桂冠の「スペシャルフリー」の二種類である。

サイト 容量 金額(税込・最安値) 最安送料 購入先
楽天 245ml×1 398円 850円 購入する
楽天 245ml×12 4,516円 0円 購入する
楽天 245ml×12×2 8,420円 0円 購入する

「零の雫」は福光屋独自の「トリプルゼロ醗酵」により実現した、アルコール0.00%のお米のノンアルコール醗酵飲料である。

サイト 容量 金額(税込・最安値) 最安送料 購入先
楽天 245ml×1 398円 850円 購入する
楽天 245ml×12 4,516円 0円 購入する
楽天 245ml×12×2 8,420円 0円 購入する

「スペシャルフリー」は、 アルコール分「0.00%」かつ糖質「0g」 で、日本酒の中でも人気の高い大吟醸酒 のテイストをイメージしたノンアルコール飲料である。

まとめ

以上が、ノンアルコール日本酒の歴史の沿革である。本記事をご覧になった方はお分かりの通り、ノンアルコールの日本酒は福光屋と月桂冠のみが製品開発に取り組んでおり、市場もまだ大きくないと予想される。

味においても良い評判がまだ少ないため、今後普及していく上で重要なのは、味の改善なのかもしれない。

関連記事

ページ上部へ戻る