ノンアルコールビール, 日本ビール
龍馬1865




商品説明
内容量 | 350ml |
原材料名 | 麦芽、ロースト麦芽、ホップ、炭酸 |
エネルギー(100ml) | 12kcal |
たんぱく質(100ml) | 0g |
脂質(100ml) | 0g |
炭水化物(100ml) | 2.8g |
食塩相当量(100ml) | 0g |
- 日本初のプリン体や添加物がゼロ(炭酸以外)、かつ麦芽100%、2種のホップを使用したノンアルコールビールです。
- カロリーも70%カットしています。
- なんと麦芽はドイツ産を使用しています。
- 日本ビール株式会社が製造しております。
- 「龍馬1865」の名前の由来として、坂本龍馬が長崎で商社を創業し、商人のグラバー氏との取引時にビールを譲り受け、初めてビールを飲んだ年が1865年と言われていることから来ています。
- プリン体ゼロかつカロリーも大幅にカットされているため、ダイエット中にも是非おススメの商品です。
- 当時は、1992年から販売している「坂本龍馬ビール」のノンアルコール版という位置づけであったそうです。
苦み | ★★★ |
甘み | ★★ |
再現度 | ★★★★ |
コスパ | ★★★ |
飲んだ感想としては、苦みやコクがビールに近い味と言えます。
おそらくロースト麦芽を使用していることが一番の理由かと思われます。
個人的には、日本のノンアルコールビールの中ではかなりビールの味に近いです。
後味はすっきりしており、まさにビール好きのためのビールといった感じでしょうか。
多少価格は高めですが、是非飲んでいただきたいです。
おそらくロースト麦芽を使用していることが一番の理由かと思われます。
個人的には、日本のノンアルコールビールの中ではかなりビールの味に近いです。
後味はすっきりしており、まさにビール好きのためのビールといった感じでしょうか。
多少価格は高めですが、是非飲んでいただきたいです。
関連商品
-
CIRAFFITI Session IPA
ローアルコールビールとは思えない、IPA特有のホップの苦味にしっかりとしたボディを再現したCIRAFFITIのフラッグシップモデルです。
-
AZACCA IPA
オレンジ、マンゴー、パイナップル、柑橘のニュアンスが特徴のアザッカホップを使ったシングルホップノンアルコールIPAビールです。
-
禁酒時代のヒール
大麦の苦味とリンゴ果汁の甘味が調和する、エールタイプのノンアルコールビールです。
-
MARUKU AF LAGAR
本商品は、ライトラガーのほどよいコクと甘味、そしてホップの苦味がさりげなく効いた滑らかな味わいが特徴のノンアルコールビールです。
-
Kozel0.0%
Kozel0.0%、はピルスナー、カラメル麦芽、アロマホップが絶妙なバランスでブレンドされたノンアルコールビールです。
-
DRY HOPPED STOUT
Brulo Beer初のスタウト(黒ビール)は、Bruloが愛するジューシなホップをふんだんに使用したノンアルドリンクです。